2024/01/26 15:55
Ready for(クラウドファウンディングのサイト名)に載せていた活動報告ですが、勿体無いのでここのブログにも記録として残しておきたく、ここに残します。
ーーーーーーー
このクラウドファウンディングが始まる前に三上さんに会いに行ってきた様子を紹介しようと思います!
紹介のページにありましたように三上さんは石巻在住です。
我々が石巻駅に着くと、三上さんはいつも満面の笑顔で迎えてくれます。
早速、家に着いて三上さんが撮ってきた写真を見ながら撮影当時の話を伺いました。
最近では、携帯やデジカメで何枚も写真が撮れますが、三上さんはフィルムカメラで撮っていたのでその分シャッターチャンスを逃してはならず、一枚一枚に対して思い入れがあります。
重いカメラと300mmや35mmのレンズ、スタンドを担いで金華山の中に入り多くの鹿の記録を撮りました。
実際のカメラを見せていただきましたが、重い!
三上さんは小柄な方です。この三上さんが撮影機材を持って、山の傾斜を上り予想もつかない動物たちを撮影したその熱意に感動しました。
ご自身で現像(紙焼き)しているのですが、もちろん全てがうまくいっているわけではありません。
ましてや、野生動物の写真は本当に大変で、一瞬のチャンスを狙わなければいけないのです。
うまく撮れていた写真を見せてくれる三上さんはとても嬉しそうで満面の笑みで当時の話をしてくれます。
現像する際も、どれに対してもこだわりがあります。
今回の写真集では、フィルムをデータ化したものについてはできるだけ三上さんの希望の写りになるように細かく指示をいただきました!
三上さんが楽しそうに撮影時のエピソードを話してくれるので、私たちも楽しみながら確認作業ができました。
金華山の猿と鹿のエピソードについてはまたお話ししようと思います!
※当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします。
Rokkaku Project All Rights Reserved.